旧作との変更点

ファイアレッド、リーフグリーンと旧赤、緑との変更点を一覧にしてみました。
金、銀、クリスタル、ルビー、サファイアの変更点もファイアレッド、リーフグリーンにも導入されるものもあると思うので(絶対されないものもあると思いますが)それらも書いてあります。
あくまで発売前の予想なのであまり鵜呑みにしないようにお願いします。


レベルアップバー、ステータス表示
金、銀から導入されたシステムでHPの下にバーがでてそれが一杯なるとレベルアップするというします。これによってわざわざステータス画面を見てあといくつでレベルアップするかを確認する必要がなくなりました。
これも金、銀で導入されたものですがレベルアップした時にステータスが表示されるようになりました。

とくこう、とくぼう
金、銀から導入で全作までは”とくしゅ”であったものが二つに分かれました。
これによって強くなったポケモン、弱くなったポケモンなど色々います。
そして”とくぼう”は高いが”とくこう”は異常に低いという異端なポケモン(ツボツボなど)も現われ戦略なども増えました。

時間、曜日、昼、夜
金、銀から導入で時間、曜日を設定することがゲーム開始時にできるようになりました。
時間によって現われるポケモンが違ったり、出現するトレーナー、潮の満ち引きが変わったりしました。
金、銀、クリスタルのみですが曜日によってもらえるアイテムが変わるといったイベントや虫取り大会などがありました。
一部の噂だとルビー、サファイアでは季節が導入されるようなことを言われてましたが導入されませんでした。

ポケモンの性別、主人公の性別
金、銀から導入でこれによって”育て屋”に♂♀を預けることで卵を産ますことができるようになりました。
伝説のポケモンや一部のポケモン(メタモンなど)の無性別ポケモンや♀、♂のみ存在するポケモン(ミルタンク、ケンタロスなど)も出現しました。

クリスタルから導入で主人公をゲームを始める際に男の子か女の子かを選ぶことができるようになりゲームプレイヤー層を男性から女性に広めました。
ゲーム内容には変化はありませんがライバル(パートナー)の性別が変わったり自分の部屋の内装が変わったりしました。

リュック、バック
金、銀から導入で”どうぐ”が種類によって分けられるようになりました。
ボール用、技マシン用、通常アイテム用などです。
これによってアイテムの整理などが楽になりました。
因みにパソコンのボックスは分けられていません^^;

ショートカットキー
金、銀から導入でセレクトボタンなどに”大切などうぐ”(じてんしゃなど)を設定することで、わざわざ メニュー→どうぐ→大切などうぐ→使う という作業せずにそのボタンを押すことですぐに使うことができるようになったというシステムです。

タッグバトル
ルビー、サファイアから導入された戦闘形式でトレーナーがお互い2匹ずつポケモンを出して戦います。
2匹のポケモンのどちらかが”ひんし”状態になっても新たにポケモンを出すことはできません。つまり2対1になったりします。
良い組み合わせだと何倍にも強くなりますが、悪い組み合わせ(カイオーガにグラードンなど)だとお互いの特徴を打ち消しあってしまうなどと戦略をいろいろとたてて楽しむことができる戦闘形式です。

ひみつきち 模様替えの道具
ルビー、サファイアから導入されたシステムで自分が集めた人形やポスターなどをポケモンの技(ひみつのちから)で作ったひみつきちに飾ることができるようになりました。
一人が持てるひみつきちは一つですが友達と通信(同時4人まで)することで自分のカセット内に友達のひみつきちをいれることができます。
ひみつきちには友達の分身がいてその分身とポケモンバトルをすることができます。その時相手が持っているポケモンは通信をした時に持っていたポケモンです。
同じ場所にひみつきちを作っていた場合は自分のを除き後から通信した人のひみつきちが自分のカセットには入ります。
他にも通信した友達の情報がテレビを見たりしてわかるようになります。どこで何をいくつ買ったなど。

因みに最初に人形などを自分の部屋に飾ることができるようになったのは金、銀からで、その時は人形などは自分で集める他に友達と”ふしぎなおくりもの”(ゲームボーイカラーの赤外線)をしたり、お母さんに貯金を頼んでたりすると買ってもらえたりしました。

ポケモンの大きさ、足跡
ルビー、サファイアからポケモン図鑑で見ることができるようになりました。
大きさは主人公との比較でどれぐらいの大きさかなどがわかり、普段みることのできないポケモンの足跡などが見ることができるようになりました。

光るポケモン(色違い)、動くポケモン
金、銀から出現するようになったポケモンで出現した時に光ります。本編では赤いギャラドスは必ず出現しますが、野生のポケモンや卵、伝説のポケモンなどもとても低い確率で出現します。(8/65536の確立?)
旧作から移動したポケモンにもごく稀に色違いが混ざってることがありました。

クリスタルから導入されたシステムでステータスを見たときや戦闘が始まったときなどに相手のポケモンが少しですが動くようになりました。
バージョンによって動き方は違いますが。これまでよりポケモンが生き生きと見えるようになったように思えます。

新属性(あく、はがね)
金、銀から出現した新しい属性で今までのポケモンにその属性が追加されたり(コイル、レアコイルなど)、その属性のジムリーダーが現われたりしました。(ミカンなど)
これにより弱点が増えたポケモン、逆に強くなったポケモンなどさまざまいて、戦略をたてる際に重要になりました。
タイプとダメージについてはここを参照にしてください。

ポケモン捕獲済みかどうか
戦闘画面で敵のポケモンの名前の横にボールのマークがついてるかどうかでそのポケモンはすでに図鑑に登録されているポケモンであるかどうかを確認することができるようになりました。
これによっていちいち図鑑を確認する必要がなくなりました。


攻略に戻る

トップに戻る
SEO [PR] おまとめローン 冷え性対策 坂本龍馬 動画掲示板 レンタルサーバー SEO